-
ヤマハMT−03(320cc)
-
ヤマハYZF−R1
-
サンデーメカニック
満足度:5
99年 R1(4XV)
- 満足ポイント
- 怒涛のドッカンパワー(車重200kg以下で150馬力)
最新SSほどのパワーはでてませんが、それでもPWR1.3と鋭い加速をします!
カウルがクイックファスナーの為、簡単脱着、整備がとてもし易いのもお気に入り。
車体は固過ぎず程よくしなりがあり、以外と街乗りも楽にこなせます。
99年は逆輸入車の為、リミッターカットなし、240kmまでスムーズに伸び、
サーキット走行も十分楽しめ、タイムアタックもそこそこ行けますが、
やはり、ツイスティロード最速というコンセプトから、ワインディング走行が一番気持ちよく走れます。
整備性も良く、街乗り~サーキット走行と幅広い守備範囲
人馬一体を体験でき、バイクを操る喜びを教えてくれる楽しい相棒です☆ - 不満ポイント
- 仕方がないですが、タイヤが高い、、
他SSと比べればまだマシな方だが、それでも中々のエンジン熱で真夏の渋滞は地獄、、
気を緩めたら勝手にウィリーし始めるドッカンパワーw(雨の日がつらい)
投稿:2018年9月3日
-
ヤマハドラッグスター400クラシック
-
とんこつ
満足度:5
大型に並ぶ迫力
- 満足ポイント
- 通勤用で乗っていますが、ツーリングでもゆった~り走るのに最適です。
車体は230~240kgと重いですが、座ったときの足つきも良く、走り出すと非常に安定感があり快適。
カスタムパーツも豊富で、バイクをいじりたい方は楽しめると思います。
収納は付いていないので、サイドバッグ等を取り付けて乗ると良いです。
クラシックタイプはシャフトドライブになっていて、メンテナンスが苦手な方にもオススメ。
大型に負けないフォルムなので「ハーレーに乗りたいけど中免しか持ってない。。」と言う方は是非! - 不満ポイント
- 小回りはきかないですよ~。
投稿:2018年8月7日
-
ヤマハMT−09
-
やっほい
満足度:5
おすすめ
- 満足ポイント
- 車体が軽く、パワーもあるので伸びのある加速がとてもいいです。
高速道路も走りましたが、とても楽しめました。
また三気筒エンジンがとても気持ちよく、
国産車で三気筒エンジンはとても貴重だと感じた1台です。 - 不満ポイント
- とくに御座いません。
投稿:2018年7月30日
-
ヤマハVOX
-
フフフ
満足度:4
原付スクーターの完成形。。。
- 満足ポイント
- 他の原付と比べたら見た目がハコっぽくて、個人的に好みのデザインだった為3年程前に購入。
毎日通勤の足に利用していますが、これといった不都合もなく、いつも快適な通勤ができています。
特にシートが長く広いので、私(180cmの男性)でもゆったり座れて、たまにする遠出でも疲れにくいです。 - 不満ポイント
- メットインの底が浅く、思ったより収納性は良くないです。
合羽やヘルメット、ノートPCなど最低限の持ち物が収納できているので、
個人的にはそこまで不便と感じた事はないですが、フルフェイスの
ヘルメットや大きなカバンを持ち運ぶ人は少し工夫が必要かもしれません。
投稿:2018年7月13日
-
ヤマハVMAX
-
琉球純愛組
満足度:5
憧れの・・・
- 満足ポイント
- 某漫画 〇〇純愛組 の〇堂寺が乗っていたバイク。。。
私もジャックナイフを決めたいと思い、毎日学校にも行かず土方のバイトをしてためた150万
荒馬のようなハンドリング、じゃじゃ馬のような加速。。。全てが最高でした!
20年たった今でもガレージでしっかり現役です!!最高の相棒ですよ!! - 不満ポイント
- ないです。不満に想うことも可愛いくらい
投稿:2018年7月10日
-
ヤマハビーノ
-
ヤマハシグナスX
-
ヤマハマジェスティ
-
ヤマハサイコー
満足度:5
色々楽しめます!
- 満足ポイント
- アクセルが軽く、一気に加速出来、乗り心地も◎!見た目もかっこ良く、メットインも広くフルフェイスが2つ入ります!
カスタムパーツも多いので色々いじって楽しめます! - 不満ポイント
- 燃費は良くもなく悪くもなく・・
投稿:2018年7月2日
49件中41~49件