
パーソナルカラー、パーソナルジムなど、巷では流行っていますね。SHOEIヘルメットにも P.F.S(パーソナル・フィッティング・システム)といって、頭部を計測し、データに基づいてお客様一人一人に合った最適なヘルメットのサイズをご案内しております。SHOEIヘルメットは頭のサイズの最大値を基準にオススメのサイズが変わります。
オーダーメイド感覚で… ジャストフィットサイズへ
パーソナル・フィッティング・システム P.F.Sが始まってはや10年。今ではサイズ調整することが当たり前になってきました。私自身、初めてヘルメットを購入したときは試着をして少しキツければOK!でMサイズをずっと使用していました。
改めてサイズを測り、診断してみるとSサイズでジャストフィットサイズでした。あれ!?普通に使っていたけどなぁと考えるばかりでした。
接客をしていて、ヘルメットの買い替えをお手伝いしているとやはり一つ大きいサイズを使用されていることが多々あります。
もちろん、お好きなサイズを使用していただくことも重要ですが、ヘルメットが衝撃をうまく吸収してくれない可能性があるので、できれば頭部にピッタリのサイズを使用していただきたいです。
サイズのご相談、モデルのご提案など、お客様一人一人にあったヘルメット選びを是非一緒にさせてください!ご来店お待ちしております!
-
まず、おでこから後頭部までの最大値を計測します。頭部の周囲が小さいお客様でも前後幅だけでヘルメットを支えてしまうと、それにより長時間ヘルメットを使用したとき、おでこが赤くなるお客様がたまにいらっしゃいます。もしかするとサイズがあってないのかもっ!?
-
次に、頭部の横幅の最大値を計測します。こちらも横幅だけで支えてしまうとコメカミ部分の痛みや、頭痛を起こしてしまう可能性があります。
真四角に近い頭のカタチのお客様もいらっしゃるので、ヘルメットを点で支えないようにどこに一番の出っぱりがあるか慎重に測定します。 -
最後に周囲の長さを計測します。周囲のサイズと各最大値を比べておすすめのサイズをご提案致します。
お客様の被りやすく、好きな付け心地で使用していただきたいので、測定結果を参考に、スタッフと確り相談しながらサイズを決めます。

ヘルメットの内装の一部です。モデルによって内装の形状が違うので、内装にあった【ペフ】と呼ばれるスポンジを貼り付けて、ヘルメットに対して足りていない隙間を埋めるように調整します。
-
フィッティングサポート用のチークパッドです。通常35mmのチークパッドが取付されていますが、口の中で頬の肉を噛んでしまうともしものときに危険なので31mmの薄目チークパッドに変更することが可能です。
通常価格の半額でご購入いただくことが出来ます。 -
白く柔らかいペフです。頭部に一番近い部分へ貼り付けます。押すと薄いのでヘルメットを装着してゴツゴツした感覚にならないように配慮されています。
-
黒く少し固めのペフです。こちらのペフを白い柔らかいペフの上に重ねることで厚みを出して隙間を埋めて調整します。
販売店情報

- RICOLAND
-
- 住所:沖縄県豊見城市真玉橋178-1
- 営業時間: 平日 11:00~20:00 土日祝 10:00~20:00
- TEL:098-840-6178
- webサイト:ライコランドグループwebサイト
はじめまして!用品担当中間と申します。
ライコランド沖縄店の商品の品ぞろえも魅力のひとつですが、お客様の立場に立って接客を行うよう日頃より心がけております。
県内一の接客を目指しております!よろしくお願いいたします!