
アライ?ショーエイ?カブト?ヘルメットって実際どれがいいの?というそんなあなたにスタッフが実際に使っているヘルメットの使用感をお伝えします!
是非!ご提案させてください!
いつもご愛読ありがとうございます。今回はライコスタッフの本音トーク第一弾!でした。
ヘルメット購入のお手伝いをさせていただくときにはどのバイクに乗るのかと使用する目的は何なのかを聞いてご案内するように心がけております。
前傾姿勢でスポーティーな乗り方をするのか、景色をみながらゆったりツーリングをする方まで様々いらっしゃるので、そこにピッタリの提案ができていれば幸いです。
原付でスピードが出ないから半ヘルでいいや~という方もいらっしゃいますが、正直オススメしませんね…。自分が停車していてもいつどのように事故が起こるかわかりません。できればフルフェイスかジェットヘルメットでの走行をおすすめします。
迷ったら是非お声掛けいただいて、提案させてください!お待ちしております。
-
- パーツ担当 外間のオススメ
- 私のおすすめヘルメットはアライヘルメットさんのRX-7Xです。若い頃からヘルメットはアライ一筋で色はパールが入っていないホワイトカラーが好みで、どのバイクにも合わせやすいです。
カタチも丸く、風切り音も少なくなくエアーダクトのおかげで涼しく快適にツーリングできます。
-
- 車検・オイル担当 伊集院のオススメ
- 私がおすすめするのはSHOEIさんのJ-FORCE4です。オープンフェイスの解放感を際立たせる軽さとコンパクトさ、高速でもエッジのきいたフォルムでブレが少なく、空力機能にも優れて風切り音も抑えられています。
エアーダクト性能にも優れ、より涼しく快適ライディングにはこれです。
-
- ミニ担当 西村のオススメ
- 私のおすすめはSHOEIさんのX-FOURTEENです。主に使用している場所は読谷村にあるククルサーキットで、前のモデルより重量が軽く、視界が広く使いやすいです。
内装も洗濯できて清潔な状態を保つことができます。
-
- ピット担当 具志堅のオススメ
- 私のおすすめするヘルメットはAEROBLAED-5です。通勤でメインに使っています。軽くて首に負担がありません。JIS規格を通っていて3万円台に収まるのでコスパが良いです。
また、シールドロックの位置がセンターにあるのでクラッチ操作しながらいつでもシールドの開閉ができます。
-
- レジ担当 比嘉のオススメ
- 私のおすすめはTNK工業さんのBENです。レトロ調で見た目が可愛く、愛車の250TRにもってこいです。価格もお手頃でサブのヘルメットとして使っています。
メインはアライヘルメットのハイパーTでどちらも使いやすいですよ。
-
- 用品担当 中間のオススメ
- 私が愛を込めて使用しているのはSHOEIさんのVFX-WRです。このヘルメットを選んだのは日本製でフォルムがカッコイイところです。
元々はエンデューロを趣味でしており、レースメインで使っていましたが今はたまにレンタルバイクの際に使っています。
この前はZX-25Rをレンタルしましたが、風で煽られ首に負荷が…。また、インカムのスピーカーのスペースがなく普段ツーリングがメインでインカムが欲しい!という方には不向きかなと思います(泣)でも他にはない形なのでとてもお気に入りです。

販売店情報

- RICOLAND
-
- 住所:沖縄県豊見城市真玉橋178-1
- 営業時間: 平日 11:00~20:00 土日祝 10:00~20:00
- TEL:098-840-6178
- webサイト:ライコランドグループwebサイト
はじめまして!用品担当中間と申します。
ライコランド沖縄店の商品の品ぞろえも魅力のひとつですが、お客様の立場に立って接客を行うよう日頃より心がけております。
県内一の接客を目指しております!よろしくお願いいたします!